江戸川病院

社会福祉法人 仁生社

江戸川病院

アルツハイマー型認知症の新薬「レケンビ® (レカネマブ) 」の取扱を開始いたしました。

2024-08-02更新

アルツハイマー型認知症の新薬「レケンビ®」は、アルツハイマー病による「軽度認知障害」及び「軽度の認知症」の進行抑制の効能・効果で承認が取得された2023年12月20日エーザイ株式会社から発売された新薬です。

アルツハイマー病(AD)の進行を抑制し、認知機能と日常生活機能の低下を遅らせることを実証し承認された、世界で初めてのかつ “ 唯一の治療薬 ” です。

このお薬は、厚生労働省が定めた最適使用推進ガイドラインを厳守し、使用することとされております。当神経内科でも準備を整え、6月1日から取り扱いを開始いたしました。

対象となる方は “アルツハイマー病による” 軽度認知障害(MCI)の方と軽度認知症の方です。無症状の方、中等度以上のアルツハイマー病の方は投与対象外となります。 ※ 図1参照

ただし実際に投与できるかどうかは、診察・検査を受けていただいた上での判断となります。

また、アルツハイマー病以外の認知症は対象外です。

※図1

アルツハイマー病
アルツハイマー病による アルツハイマー型認知症
軽度認知障害(MCI 軽度 中等度 重度
認知機能の低下あり
・記憶力の軽度低下、物忘れ etc

本人、家族に認知機能低下の自覚があるものの
"日常生活に大きな問題はなく"
認知症ではないグレーゾーン
認知機能の低下あり
・短期記憶障害の悪化
・判断力の低下 etc

質問を繰り返す、
普通の日常作業をこなすのに時間がかかるようになる。
物を失くす、
おかしな場所に置き忘れる日常生活なサポートを考える頃
思考を制御する脳の領域に障害が起こる
・記憶障害や錯乱
・家族や友人を認識しにくくなる
・新しいことを覚えられない
・着替え等が困難 ect

日常生活に多くの障害があり、介護を必要とする
・コミュニケーション能力の喪失
・身体機能の低下
・嚥下困難
・排便、排尿障害 etc

多大な介護を必要とする

  黄色で囲った部分が「レケンビ®」投与対象候補です。

アルツハイマー病

アルツハイマー病は、軽度認知障害(MCI)とアルツハイマー型認知症(軽度・中等度・重度)に分けられます。

各項目をタップで詳細が表示されます。

認知機能の低下あり
・記憶力の軽度低下、物忘れ etc

本人、家族に認知機能低下の自覚があるものの"日常生活に大きな問題はなく"認知症ではないグレーゾーン

認知機能の低下あり
・短期記憶障害の悪化
・判断力の低下 etc

質問を繰り返す、 普通の日常作業をこなすのに時間がかかるようになる。
物を失くす、 おかしな場所に置き忘れる日常生活なサポートを考える頃

思考を制御する脳の領域に障害が起こる
・記憶障害や錯乱
・家族や友人を認識しにくくなる
・新しいことを覚えられない
・着替え等が困難 ect

日常生活に多くの障害があり、介護を必要とする

・コミュニケーション能力の喪失
・身体機能の低下
・嚥下困難
・排便、排尿障害 etc

多大な介護を必要とする

注意)「レケンビ®」投与対象候補は軽度認知障害(MCI)の方と軽度の方になります。

軽度認知障害(MCI -Mild Cognitive Impairment-)とは?

軽度認知障害は「脳の機能が健常な状態」と「認知症」の中間、いわゆるグレーゾーンです。

記憶や判断など、認知機能に現れてきているものの、日常生活は自立して送れます。

ここから更に認知機能が低下し、日常生活を送る上で他者のサポートを必要とする状態になると、認知症と診断されます。

アルツハイマー病とは?

脳内で作られるたんぱく質の一種である アミロイドβ(健康な人の脳にも存在します)が排出されず異常に蓄積されてしまうと、アルツハイマー病が引き起こされると考えられています。

「レケンビ®」を投与するにあたり、先ずアルツハイマー病を診断するために、PET検査

(アミロイドPET)や脳脊髄液検査で、アミロイドβ(ベータ)を調べる検査を行います。

レケンビ®投与スケジュール

2週間に1度、神経内科外来を受診していただき、約1時間かけて「レケンビ®」を点滴します。

また投与開始後、脳浮腫や脳出血などの副作用が生じる可能性があるため、定期的に頭部MRI検査を行いフォローして行きます。

「レケンビ®」投与の自己負担額(概算)

69歳以下の方
70歳以上で3割負担の方
(1~3の現役並み所得に該当する方)
年収 月額目安
1. 1,160万円以上 96,980円
2. 770万円以上-1,160万円未満 96,980円
3. 370万円以上- 770万円未満 80,660円
-370万円未満 57,600円
住民税非課税者 35,400円
70-74歳で2割負担の方
年収 月額目安
一般: 156万以上-370万円未満 18,000円
住民税非課税世帯Ⅱ 8,000円
住民税非課税世帯Ⅰ
年金収入80万以下など
8,000円
75歳以上で2割負担の方
年収 月額目安
一定所得以上: 課税所得28万以上
年金収入+その他の合計所得
金額が単身約200万円以上、
複数320万円以上
18,000円
75歳以上で1割負担の方
年収 月額目安
一般: 156万以上-370万円未満 18,000円
住民税非課税世帯Ⅱ 8,000円
住民税非課税世帯Ⅰ
年金収入80万以下など
8,000円

(体重によって料金は変動します。この表は、体重61-70kgの方をモデルにしています)

色枠:高額医療費制度利用

※この表は「レケンビ®」月額薬剤費、外来診療費(2回)、点滴注射(2回)の概算です。

(目安としてお考えください)

「レケンビ®」についてのご相談は、メディカルプラザ江戸川 神経内科 新海医師 水PM(完全予約制)にて承ります。

地域連携室 フリーダイヤル0120-518120(月~金 8:30~17:00・土8:30~12:30)へお電話いただき、予約をお取りください。 

※かかりつけ医の「診療情報提供書」(紹介状)をお持ちの方は、外来受診時にご持参ください。

無くても大丈夫です。